2025年10月20日月曜日

まちなかで感じる秋のにぎわい~しらかわ軒先市・しらかわマルシェ~

 みなさんこんにちは、まちブロです。
 投稿が少しご無沙汰しているうちに、すっかり秋の陽気になりました。
 食欲の秋、イベントの秋!ということで、今回は先週末に開催されたまちなかイベントの様子をお届けします。

 まずは、10月11日(土)に開催された「しらかわ軒先市」から。
 今年7月に「まち開き」をテーマに初開催されたしらかわ軒先市は、“まち・お店・人を知ってもらう”ことを目的に行われる、一日限りのフリーマーケットです。

 まず訪れたのは、「やんたがわチルコーヒー」会場の奥にある蔵。

 蔵座敷には、「地図にないパン屋さん」「hachico chiffon」さんなど、人気店の商品がずらりと並びます。


 私はパン3種類と、バナナ100%のシフォンケーキを購入しました。

 続いて訪れたのは、雑貨とスイーツを楽しめる「ヤングオーレ」さん。
 食器や家具などのインテリア雑貨が所狭しと並ぶ店内で、特に目を引いたのは種類豊富なご祝儀袋。

 近く結婚式を挙げる友人にぴったりなデザインのご祝儀袋を発見し、自宅へのお土産のワッフルと一緒にお買い上げです。

 そのすぐ目の前、マイタウン白河前の軒先では「キッチンもぐもぐ」さんが出店されていました。
 彩り鮮やかなお弁当がずらりと並び、今日のお昼はここで決まり!(さっきパンを買ったばかりですが)


 最後に立ち寄ったのは、前回の軒先市でも気になっていた「亀平商店」さん。
 ヤングオーレさん同様、品ぞろえの豊富さは量販店にはない専門店ならではの魅力です。
 ここでは最近のマイブームとなっている趣味で使える、以前から欲しかった2種類のレードルを購入。(なんと某通販サイトよりもかなりお得に買えました)

 専門店の奥深さを改めて感じる、充実の一日となりました。


 そして翌日10月12日(日)は、白河駅前イベント広場で開催された「しらかわマルシェ」へ。

 しらかわマルシェは、地元産の農作物や特産品が並ぶ朝市で、今年度2回目の開催となります。
 この日は「まちなか音楽3Days 2025」の演奏も行われ、ギターやサックスの音色が会場に響き渡っていました。

 
 恒例の“はずれなし抽選会”も大盛況!

 各店舗で500円以上購入するごとにもらえる抽選券2枚で1回チャレンジできるということで、お昼ごはん(昨日に続いて!)や新鮮野菜、おやつを購入して4枚ゲット。

 2回挑戦して、人気のお菓子と文房具セットを見事ゲットしました。

 
 マルシェでは、採れたての野菜が並ぶほか、パトカー乗車体験やスーパーボールすくいなど、子ども連れでも楽しめるコーナーが充実していました。
 このようなイベントだと、幅広い世代の方が楽しめますね。

 秋のイベントシーズンの幕開けとなった2日間。
 何気ない休日でも、少し足を伸ばしてまちへ出かけてみると、新しい発見や素敵な体験に出会えます。
 外出が心地よいこの季節、ぜひイベントやまちなかのお店へお出かけになってみてくださいね。

(まちづくり推進係:岩本)

0 件のコメント:

コメントを投稿