みなさんこんにちは、まちブロです。
今回は先日、しらかわ観光ステーションで開催された、「SHIRAKAWA 日本酒で乾杯」に行ってきましたので、その様子をお伝えします。
今回は先日、しらかわ観光ステーションで開催された、「SHIRAKAWA 日本酒で乾杯」に行ってきましたので、その様子をお伝えします。
今年で2回目となる「SHIRAKAWA
日本酒で乾杯」は、10月1日が日本酒の日に制定されており、当日18時の全国一斉乾杯に合わせてイベントを開催するものです。
そもそもなんで日本酒の日が、10月1日なのか?というところですが、9月に新米の収穫が終わり、10月から酒造りがスタートすることが由来となっているそうです。

そもそもなんで日本酒の日が、10月1日なのか?というところですが、9月に新米の収穫が終わり、10月から酒造りがスタートすることが由来となっているそうです。

今年は10月1日が火曜日。平日ということで、ゆっくりとイベントを楽しめるかと思い会場に向かってみると…
到着した17時30分の時点で多くの来場者で賑わっており、コンピエーニュ広場に用意されたガーデンテーブルはほぼ満席の状態でした。
なんとかお目当ての先着100名限定オリジナル枡はゲットできたので、とりあえずの目標は達成です。
また、こちらの有賀醸造合資会社の会社設立100周年&創業250周年記念酒が、10月25日に販売スタートになるとのことです。
ダブルでのアニバーサリー、おめでとうございます!そして、これからもますますのご発展をお祈りしております。
詳細はこれから発表されるかと思いますが、こちらも要チェックですね。
本日は、週の序盤火曜日から充実したアフター5となりました。
ぜひみなさんも地酒で乾杯、やってみてくださいね!
ダブルでのアニバーサリー、おめでとうございます!そして、これからもますますのご発展をお祈りしております。
詳細はこれから発表されるかと思いますが、こちらも要チェックですね。
本日は、週の序盤火曜日から充実したアフター5となりました。
ぜひみなさんも地酒で乾杯、やってみてくださいね!
(まちづくり推進係:岩本)
0 件のコメント:
コメントを投稿