2014年11月13日木曜日

白河まちなか歴史景観蔵ウォーク

みなさん、こんにちは。

今回は、11月8日(土)に開催された
「白河まちなか歴史景観蔵ウォーク」の様子をお伝えします。

普段見る機会の少ない市内に残る歴史的風致形成建造物などの歴史的建造物所有者にご協力頂き、一般公開する蔵ウォーク。通算9回目となる今回も大変好評で、募集してすぐに定員となりました。

開会式の様子
個人のお宅を見学するため、参加者の皆さんに注意事項をお伝えして、いざ出発!

今回のコースは次のとおりでした。
マイタウン白河(スタート)
→旧脇本陣柳屋旅館建造物群
→遠藤家住宅建造物群
→菓子舗玉家建造物群
→長田美容院建造物群
→上の片野屋建造物群
→飯村家住宅建造物群
→大崎家建造物群
→大統寺
→小南湖
→丹羽長重廟
→市役所(ゴール)

建物の内部や敷地内に入るため、参加者を10名程度に班分けを行ってまちなかを散策しました。
建物の説明を、建物の所有者やNPO法人しらかわ建築サポートセンターの建築士がおこない、歴史的なものや背景については、ツーリズムガイドの川瀬さんに解説して頂き、まちなかの歴史・文化に触れ合いました。

明治天皇がご宿泊された旧脇本陣柳屋旅館建造物群
(歴史的風致形成建造物 第6号)
奥州街道白河宿の中心にあり、軒を連ねていた本陣・脇本陣で現存するもの。蔵座敷の脇本陣は珍しいとのことです。

江戸時代に旅籠や、庄屋も努めた商家の遠藤家住宅建造物群
(歴史的風致形成建造物 第18号)
地上三階、地下一階を有する明治期には珍しい構造の伝統的町屋建築

白河を代表する菓子店、菓子舗玉家建造物群
(歴史的風致形成建造物 第27号)
伝統的な切妻・平入りの町屋建築で、2階は全面格子、軒は「せがい造り」となっています。

紅葉に彩られた小南湖(しょうなんこ)
小南湖では、
今回お邪魔した玉家さん(本町46 ℡0248-23-2001)の和菓子「烏羽玉」(うばたま)
渋木茶舗さん(本町35 ℡0248-22-5566)のお茶を楽しみながら、紅葉の小南湖で休憩をしました。

修復工事が完了した丹羽長重廟
(歴史的風致形成建造物 第21号)
1836年に創建された初代白河藩主丹羽長重の霊廟
老朽化が進んでいたため、土台や柱などの建物の修復工事を行い、先日完了したばかりです。蔵ウォークでは、修復した廟の内部も見学しました。


今回のツアーで参加者の皆さんには、市内の紅葉を楽しみながら、白河の歴史や文化に触れていただきました。
参加者の皆さんからは、
「白河を再発見できた1日でした。」
「いつも参加するたび感動したり、感心いたします。」
とのお声をいただき、スタッフの大きな励みとなりました。
ご参加頂いた皆さんありがとうございました。

次回は、来年春に開催する予定です。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。

(投稿者:歴まち係 深谷一馬)

0 件のコメント:

コメントを投稿