2014年10月2日木曜日

北海道・東北ブロック都市再生整備計画研究会(1)

みなさん、こんにちは。まちブロです。

秋らしく、青く高い空が見られる季節になりましたね。

そんな中、岩手県盛岡市で開催された研究会に参加してきましたので、その様子をご紹介します。

今回参加した、「北海道・東北ブロック都市再生整備計画研究会」は、
北海道と東北のどこかで毎年開催されています。
国、県、市町村などから、市街地の整備や中心市街地の
活性化など、
まちづくりに関連する業務の担当者が集まり、
情報交換や意見交換を行う研修会です。

国、県や他の自治体の取組みについて、最新の情報が
直接得られる貴重な機会となっています。


例えば、白河市では、次のような計画が関連しています。

○都市再生整備計画
○中心市街地活性化基本計画


というわけで、やってきました盛岡市!
もりおか!啄木!

お昼に着いたので、まずは腹ごしらえです。
盛岡といえば、わんこそば、冷麺、じゃじゃ麺の
3大麺が有名ですね。


今回は、じゃじゃ麺をいただきました。
麺が残り少なくなったら、卵とスープを入れて
かき混ぜて食べます。美味。

エネルギー満タンで、仕事です!

1日目は、座学形式です。

まず、国や、まちづくりを支援する各種団体から、
行政や民間が取り組むまちづくりに対しての
具体的な支援内容の
紹介などがあります。
重要な情報満載です。当然ながら、全員本気モードで聞いています。

次に、実際にまちづくりに取り組んでいる自治体から、
取組みの紹介があります。
今回は、北海道函館市、秋田県小坂町、岩手県紫波町
から紹介がありました。

小坂町からは、廃線となった鉄道を活用したレールパークを紹介。
ここでは、全国で唯一、ディーゼル機関車の操作体験ができるそうです。
発表者は駅長姿でユニークな発表をしていました。

2日目は、現地視察です。

はじめに、盛岡市の盛岡城跡公園の整備について視察しました。

公園内にある旧県立図書館の建物を増改築して
整備した「もりおか歴史文化館」。

無料で入れる1階部分は、コミュニティスペースにもなっています。

館内は、盛岡の歴史や文化を感じられる展示物が盛り沢山。
中でも目を引いたのは…

チャグチャグ馬コ!
馬の産地として知られた南部藩ならではです。

山車!
2階部分までの吹き抜けいっぱいに展示しています。
大きすぎて写真に納まりません。迫力あります。

シアター展示!
数メートルのスクリーンいっぱいに、城下町の様子が映し出されます。
なんと、吹き出しでセリフが表示されるほか、絵自体もアニメーションします!

もりおか歴史文化館の次は、盛岡城跡の公園や、
歩道整備の様子を視察。

秋空からの木漏れ日と、静かに佇む石垣。心地よい空間でした。

そして、盛岡城跡公園から盛岡駅をつなぐ道路の
整備の様子を視察。

歩道、車道がキレイですね。
また、電線や電柱をなくしたとのことで、見た感じスッキリしています。
こうした道路の整備も、まちづくりの重要な取組みです。

盛岡の次は、盛岡から車で約40分の紫波町を視察しました。
その様子は、次の記事でお伝えします!

(投稿者:企画係 藤田香)

2 件のコメント:

  1. こんにちわ!
    小坂鉄道なんちゃって車掌です(^_^)

    どこの自治体もがんばっていらっしゃますね~
    私なんか全然足下にもおよびません・・・

    また閲覧しにきます(^_^)

    返信削除
  2. コメントありがとうございます!
    また、盛岡ではお疲れ様でした。

    小坂鉄道レールパークのお話は、
    ぜひ行ってみたいと思う内容でした。
    ホームページも拝見しましたが、
    本当に面白そうですね!
    プレゼンも、思わず見入ってしまう、
    とても魅力的なものでしたよ!

    また当ブログを見にきてください。
    お待ちしています!

    企画係 藤田香

    返信削除