2015年6月30日火曜日

第1回朝市しらかわマルシェ


みなさん、こんにちは。まちブロです。

今年も朝市『しらかわマルシェ』が始まるということで、早速、行って来ました。
しらかわマルシェも今年で3年目を迎えます。
様々な催しで来場者を楽しませてくれるしらかわマルシェ。
今回はどのような催しが用意されているのでしょうか。

わくわくしながら会場に入ります。

この日は、第1回目の開催ということで、オープニングセレモニーが開催されていました。

セレモニーも終わり、場内を散策していると何やら行列が。。。
行ってみると『白河BRAND』を使った『贅沢朝ごはん』が200円で食べられるとのこと。

すかさず、列に並んだところ、農政課の小松さんを発見。
↓ソーセージと格闘中の小松さん。かなり頑張ってます。

そして、待ちに待った朝食。
お米は、白河ベジファーマーズの「きつね米」。
おかずは、王王櫻の「しらかわしゅうまい」と肉の秋元本店の「ソーセージ&ベーコン」。
スープに使われているのは、石井養鶏場の「碧空たまご」と白河農協の「高品質トマト」。
ヨーグルトのソースは、明陽食品の「りんごジャム」。
「りんごジュース」は北條農園産です。

ホント『贅沢』な朝ごはんですね。
素材も味付けも最高!!!大満足!!!でした。

さて、朝食を済ませたところで、再び場内を散策。


すると、まちづくり会社「楽市白河」のお店を発見。
今回のイチオシは、「ホットドッグ」とのこと。

すでに朝食は済ませたはずなのに・・・・欲望は抑えきれず・・・。
早速購入。
パンはフッワフッワでウィンナーはジュースィー。
期待通りの美味しさでした。

さて、ホットドッグを頬張りながら歩いていると。。。

「むむっ!」

ブルーシートの上で変な動きをしている、まちづくり推進課の山本くんを発見。
「何かの儀式か???」と思いきや写真撮ってました。

その横で「白河BRAND」の即売会が行われていたので、立ち寄ってみました。
白河が誇る優れた農産物や加工品。みなさんも食してみてください。
きっとご満足いただけると思います。

さて、次にステージに向かうと、ティッシュ箱がピラミッドのように。
ティッシュが10円で買えるということで、こちらにも行列が出来ていました。

さて、以上で第1回目の「しらかわマルシェ」は終了です。

あやしい空模様だったのですが、何とか雨も降らず良かったです。

スタッフの皆さん。本当にお疲れさまでした。

「しらかわマルシェ」では、お客さんに楽しんでいただこうと様々な
催しが用意されています。

皆さんも、足を運んでみてはいかがですか。

次回の「しらかわマルシェ」は、7月26日(日)に開催されます。
今から楽しみですね。


(投稿者:事業係 深谷剛)

2015年6月26日金曜日

第2回街なか定期座禅会が開催されます。


みなさん、こんにちは。まちブロです。

北陸地方が梅雨入りしましたが、白河も梅雨入りしたのかな?
と思うような不安定な天気が続いています。

さて、今回は7月4日(土)に開催される、第2回街なか定期座禅会を紹介したいと思います。

今回の会場は愛宕町にあります『関川寺(かんせんじ)』です。


関川寺は、市役所(本庁舎)のお隣にあります。
市役所を訪れると鐘の音が聞こえることがあると思いますが、それは関川寺の鐘です。



関川寺の銅鐘は、宝暦11年(1761)に寄進されたもので、町方に時刻を伝える役割もあったそうです。
現在は、白河市の重要文化財(工芸品)にも指定されています。

関川寺にはそのほかにも、戊辰戦争の白河口の戦いで命を落とした棚倉藩の小池理八の慰霊碑や東軍兵を祀った戦死者慰霊塔などが有ります。

座禅会の後で境内を散策してみるのも良いかもしれませんね。

平成27年度 第2回街なか定期座禅会
○開催日:7月4日(土)7:00~
○会 場:関川寺(愛宕町)
○内 容:座禅、写経ほか
○参加費:500円

定員まで若干ですが余裕がありますので、参加を希望される方は、下記までご連絡いただければと思います。

○白河市まちづくり推進課 TEL0248-22-1111(内線2743)


(投稿者:事業係 深谷剛)

2015年6月25日木曜日

Chinese Dining 四川

みなさん、こんにちは。
まちブロです。

一番町に新たなお店がオープンしたと聞き、ランチレポートに行ってきました。

今回お邪魔したのは、「Chinese Dining 四川」さんです。

ランチメニューでは、マーボー豆腐やホイコーローなどの種類豊富なメニューに、ライス、スープ、お新香が付きます。

エビチリ
ピリッとしたチリソースとエビの食感がバッチリです。

酢豚
あんかけの酸味と甘味のバランスが程よく、豚の食感との相性が抜群です。

マーボー豆腐
ピリッと利いていたのは山椒でしょうか。独特の辛味が程よい逸品です。

ホイコーロー
ボリュームたっぷりで食べ応えがあります。

坦々麺
麺は、独特のツルツルした食感で、とても新鮮でした。
スープも、一口食べるとあっさりしているように思えるのですが、実は結構な辛味があり、印象的です。

副菜のバンバンジーはサッパリとした風味が楽しめた一方、スープはトロっとした食感とコーンの風味が濃いめで、彩り豊かな昼食を楽しむことができました。

中華ランチを堪能し、お腹いっぱいになったのに、「次に来たらこれが食べたい」と思ってしまうお店です。
Chinese Dining 四川
白河市一番町29
電話:0248-27-2060

(投稿者:企画係 藤田香)

2015年6月22日月曜日

平成27年度 しらかわ地域企業展示交流会


みなさん、こんにちは。
まちブロです。

ものづくり ニッポン。

さまざまなメディアでよく聞くフレーズですね。
実際に、白河地方の多くの企業でも、自慢の技術力で魅力ある製品が作られています。

今回は、そうした地元の製品を実際に見学してきました。

6月16日(火)、17日(水)の2日間にわたり、白河市中央体育館を会場に開催された、「しらかわ地域企業展示交流会」です。

しらかわ地域の企業の特色ある技術や製品を知るとともに、地域内外との取引の活性化や商談の機会とすることを目的に開かれたこの交流会。

事業者同士の交流だけでなく、就職活動を控える高校生に地元企業を知ってもらう機会としても開催されています。

主催は、白河地方の企業を対象に、事業のマッチングや技術力向上に向けた講習会の開催、展示会への参加などで応援している「一般社団法人産業サポート白河」と白河市です。

今回の交流会では、41の企業・団体が出展者として参加されていました。

私は、17日の午後に伺いました。
会場の体育館を目指して歩いていると、「ブーン」という耳慣れない音が、陸上競技場の上から聞こえてきました。
初めて聞く音に、上を見上げますが・・・

音は上から聞こえてくるのに、姿が見えません。
いや、よ~く目を凝らすと・・・
あれは!

急ぎ足で追いかけた先では「ビーエヌシー(株)」様による、マルチコプターのデモ飛行が行われていました。

到着した際に飛行していたのは、静止画撮影用のマルチコプターだそうです。本体に内蔵のプログラムで飛行していて、あらかじめ決めたコースを自動的に飛行し、着陸してきました。
広い範囲をいくつかのブロックに分けて撮影し、その画像をつなぎ合わせて使うといったこともできるそうです。

続いてご紹介いただいたのは、動画撮影用のマルチコプター。
カメラを支える部分が自在に動き、機体が揺れても画像は乱れません。

このコントローラーで操作できるほか、備え付けのタブレットPCに上空からの映像が映し出されます。
広角レンズのため、かなり幅広い範囲で撮影できていました。

離陸の様子。パッと浮き上がります。
こちらの機体も、自動飛行機能があり、実際にコントローラーからの電波をOFFにしてみると、それを感知した本体が自動的に離陸した地点まで戻り、着陸しました。

こうした無人飛行機は、不正な使用法がニュースとなりましたが、正しく使用すれば、様々な可能性を持っていることもたしかです。初めて現物を見て、それを実感しました。

外でだいぶ時間を使ってしまい、ブース見学の時間が短くなってしまいました。あわててメイン会場へ移動します。
残された時間で、会場の取材に挑戦です。

とりあえず会場の様子を1枚。
体育館のおよそ半分が各企業等の展示ブース、残りがプレゼンテーション用のスペースになっていました。プレゼンテーションは、他企業向けのほか、高校生向けの会社・事業の紹介が行われたそうです。

ここからは、駆け足で、かつ、私の好みに基づいた見学となってしまいましたが、お話を伺えたブースをちょっとだけご紹介します。

「(株)朝日ラバー」様。
美しく輝くLEDが目立っていました。
LEDの鮮やかな光が目を引きました。

「(株)三輪工業」様。
主に板金による金属加工を得意としているそうです。
特に興味深かったのがこれ。
板金を組み合わせたリングや、かみふうせん、鏡のようなステンレスの上でコマを回すデモ作品がありました。
優秀板金製品技能フェアで受賞した作品だそうで、コマは、うまく回すと3分数十秒は回るそうです。これらは板金による変形、溶接、表面の磨きでつくられ、中身が空洞になっていますが、まったくそう見えず、美しい加工の技術に驚きました。

「日本果実加工(株)白河工場」様。
こちらでは、ぶどうや桃のジュースを製造しており、試飲することができました。
ぶどうジュースをいただきましたが、甘さと酸味が程よくて、とても飲みやすかったです。
スタッフの方に「お味はいかがですか」と聞かれ「おいしいです!」としか言えなかったことを反省しています。

「京セラ(株)福島棚倉工場」様
改めて説明は不要なメーカーですね。私、密かにファンです。
棚倉の製造拠点では、スマートフォンや携帯電話を製造しているそうです。

すべてをご紹介できず申し訳ないのですが、このほかにも、金属、機械、電機など、様々な分野にわたるブースが立ち並び、精密加工や素材の特性など、それぞれ個性的な製品を紹介されていました。

また、高校生の皆さんが各ブースに立ち寄り、スタッフさんの話を熱心に聞いている様子も印象的でした。
ものづくりの基礎は、やはり人。
今回の見学をきっかけに、地元でのものづくりに興味を持ってくれる生徒さんが現われ、新たな担い手になってくれたら、とても素敵なことだと思います。

地元で作られているモノを知るのは、楽しい発見です。
次の機会があれば、またご紹介したいと思います。

(投稿者:企画係 藤田香)

2015年6月19日金曜日

谷津田川せせらぎ通り(8)

みなさん、こんにちは、まちブロです。

今日は、谷津田川せせらぎ通りの紫陽花(あじさい)を見にきてみました。

ちなみに、去年は、6月と7月に紫陽花の様子をアップしてました。

とある人が、「最近になって、日本はどんどん四季がうすれてしまい、夏と冬がやたらと長く、春と秋はあっという間に過ぎてしまう」というようなことをおっしゃってました。

確かに、そんな感じもしますよね。
5月は暑く、炎天下の作業で真っ黒に日焼けしてしまったり、6月も梅雨入り前なのにスコールみたいな大粒の雨が降ってきたりと、ちょっととまどう季節感ですよね。

でも、まだまだ、花鳥風月に四季折々の日本の良さを感じるので、今日もいいよねーと少し能天気な感じで日々歩いていきたいものだと思っております。('-'*)ヨロシク♪



谷津田川せせらぎ通りの紫陽花
こういうの、“可憐”ていうのかな?

そこここに、今年も咲きはじめていました。
もうすぐ、雨の季節ですね。
ではでは、今年の紫陽花たちです。
まだまだ、見ごろというのには早いですが、
今年も、色鮮やかに谷津田川を彩ってくれそうです。
楽しみですね。
花真っ盛りとなりましたら、また、来てみたいと思います。

ところで、こちらも、みなさまにご覧いただきたいなと思いまして、写真を撮ってまいりました。
こちらは、市役所の3階に飾られている紫陽花です。
綺麗ですね。
と、ここで、気づかれた方はさすがにいらっしゃらないと思いますが、実はこの紫陽花はクレイアートで創られたものなんです。
☆びっくり☆!!!
私も、説明を受けるまで、まったくわかりませんでした。
そういえば、花の香りがしないなと・・・
すごいですねー。
こちらの紫陽花は、市役所で見ることができます。
すでに、花満開ですww

雨の季節も楽しくいきましょう。

(投稿者:企画係 深町洋介)









2015年6月17日水曜日

小さな来訪者たち

みなさん、こんにちは。
まちブロです。

先日、市役所周辺を歩いている集団を見つけたので、話しかけてみると、小野田小学校3年生の皆さんでした。

社会科見学のために白河駅周辺を歩いていると聞いたので、子ども達が街なかで学ぶ様子を、ちょっとだけ切り取ってみました。

谷津田川沿いを元気に歩く様子です。
きちんと歩行者用のスペースを歩いています。
あいさつも元気いっぱいでした。礼儀正しい子どもたちです。

谷津田川に降りてみました。
街なかを流れる川に興味津々の様子。
それ以上進むと、靴が濡れますよ、という所まで進む様子に、見ているこちらがハラハラしました。

水面から吹いてくる涼しい風が心地良かったです。

「あ!鯉だ!!」と、魚影を見つけて大はしゃぎの様子です。
谷津田川では、鯉をはじめとした魚が見えます。

引率の先生によると、まちの様子を実際に見ながら、どんなものがあるかを調べるのが、この社会科見学の目的とのことでした。

気持ちよく歩ける川沿いの美しい道なども、大切なまちの機能のひとつです。

こうしたことを知るきっかけになれば、うれしいと思いました。

次は、市役所へ向かって歩いている様子です。

正面玄関側へ。


ちょっとだけ市役所の様子を見てみましょう、と中に入り、ロビーで内部をぐるりと見学していきました。

先生によれば、この後、小峰城を目指して歩いていくとのことでした。

何もしていない私にまで、「ありがとうございました!」と元気にあいさつしてくれる子ども達。楽しい社会科見学になることを心から願いつつ、見送りました。

また、こうした光景にめぐりあえると、うれしいです。

(投稿者:企画係 藤田香)